本ページはアフィリエイト広告を利用しています

キャンプ

スノーピークの永久保証を使う。グローストーブを修理に出してみる。

我が家には2台のスノーピーク社製ストーブがあります。↓↓↓

タクードアップ
スノーピークのストーブ比較@キャンプ編 タクードの実力についての考察タクードは冬キャンプでも使えるのか?パワー不足って聞くけど本当?大型2ルームテントでも実力を発揮できる?レイサ6使いの我が家がタクードの実力をお伝えします。...

そのうちの1つ、グローストーブは去年の秋の雪峰祭(2020年10月)に大阪りんくうのスノーピークストアで購入しました。

スノーピークストアで購入したグローストーブ、最初は全く問題なかったのですが、なんと真冬に不具合が出てしまいました。
今回は、初めてスノーピークのアフターフォローを使ったお話です。

この記事では、スノーピークの商品をお持ちの方で、永久保証の使い方がわからない方や、自分が持っているスノーピークの商品を永久保証で修理に出したい方に向けて、スノーピークの永久保証の使い方を、実際の申請画面の写真付きで徹底解説しました。

スノーピークの永久保証を使いたい方や、修理に出したいけれど方法がわからない方など、この記事を読めば10分もかからず簡単に永久保証を使って修理依頼ができるので、修理をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね!

まとめを読むだけでも修理依頼はできますので、写真つきの解説が不要な方はまとめをクリック!

我が家のストーブ事情

なぜタクード武井パープルストーブを持っているのにも関わらずグローストーブを買ったかというと、ちょうどその時冬に家で使うストーブを探していたんです。

今まで冬は部屋数の関係でタクードと暖房を併用していたのですが、

○冬の光熱費を灯油にまとめてしまいたい。
○暖房は乾燥するわりに足元が暖かくない。

という2点でタクードともう一台何かストーブがほしいなぁと探していたのです。

本当は完全に見た目の問題でアラジンが欲しかったのですが、パワーの問題(我が家の広さに対して弱い)と、空焚きした時の煤発生問題にビビりすぎ(我が家は賃貸なので、壁や天井が真っ黒になったらと思うと恐怖)。

でも、トヨトミやコロナの白いストーブは、走り回る子たちがいる中で我が家のリビングの物の配置や広さからは少し危ないかなぁ、となかなかこれと言った決め手がなく。

まぁタクードも大活躍中なので、、、と探してはいるけれどまだ何を買うかまでは決まっていない状態、の時にたまたま行った雪峰祭で2割引になっていたのです。

グローストーブってなに?

グローストーブの特徴は、

○トヨトミのレインボーストーブの発光部分を燃焼筒に変えたもので
大きさや高さもコンパクト
○燃焼筒に変えたことで熱が横方向にも放熱され
レインボーストーブよりも発熱製が高くなっている
○それによりレインボーよりも暖かく感じる
○燃費が良いとされるタクードを遥かにしのぐ高燃費
○点火時、つまみをひねるだけで自動で火がつく
○消化時も匂いセーブ機能がついている

こんなのです。

我が家が求める大きさの項目をクリアしているだけでなく、燃費や暖かさの点においても問題はなさそう。さらに自動点火や匂いセーブなど家で使用するには嬉しい機能です。

もしこれがキャンプ使用メインで考えた場合だと、我が家のテント(ノルディスクレイサ6・スカートなし)にはグローストーブ1台では力不足が予想されますが、キャンプで使う予定は全くなし。
あくまで家庭用ストーブとしての使用です。

というわけで、家用ストーブとして購入したグローストーブですが、購入後2ヶ月ばかりで不具合が出たのです。

自動点火なのに点火できない

今までグローストーブを付けるときは、説明書の通りにつまみを一番右までひねって、ピーーーーという電子音とともに火がつく、という流れだったのですが、ある日突然、点火の位置までつまみがひねれなくなりました。

もう本当に突然に。
昨日まで普通につけられていたのに。

ところがその時点でまだ1月。
底冷えの京都ではこれからますます寒さが厳しくなる時期です。
(北海道に住む人も京都の方が寒いっておっしゃいますよね。寒さの種類が違うそうです)

この時期に修理でストーブがいなくなるのはツライ。
タクードだけだと全部屋では足りない。

何とか使えないか色々触ってみたところ、点火つまみをひねった時に動くパーツがあるのですが、そこを直接指で押してやると点火できることが判明しました。

なーーんだ、これで何とかなるな!というわけで、修理にも出さず一冬を乗り越えました。

そうこうしているうちに冬は終わり、修理に出すには持ってこいのオフシーズンになったのですが、我が家は子どものアレルギーの関係で洗濯物は一年のうちほんの僅かな期間しか外干しできません。
オフシーズンも洗濯物を乾かすためにグローストーブが活躍していたこともあり、すっかり修理に出すのが遅くなってしまいました。

しかし、季節はめぐり、再び冬がやってくる!!!

というわけでまさに今日、修理手続きをしてきました。

どうやって修理に出すの?

スノーピークの商品は永久保証で有名ですよね。
したがって、保証書などの類は一切なく、修理の際にどのように手続きすれば良いのかイマイチわかりませんでした。

そこで、今までスノーピークストアで購入した商品一覧などが見られるスノーピーク公式アプリを持っておりますので、アプリを見れば何かわかるんじゃないかと開けてみると
アプリ画面
ありました!

早速、アプリで申し込んでみる

アプリを開くと、修理・ケアの項目があったので押してみると
修理依頼
シュラフクリーニング、乾燥サービス、修理の依頼、よくある質問、の4つのタブが出てくるので、今回は修理を依頼するを押します。
規約
利用規約が出てくるので、内容を確認後、修理依頼を開始する、を押します。

すると、このような、修理の内容を入力する画面になりました。
情報

一番上の受付依頼区分から順番に修理したい製品について製品の写真・動画、修理したい箇所の数、引渡し方法、修理後の返送先住所、連絡の取れる電話番号と順番に8項目全ての内容を入力します

まず最初に、受付依頼区分を押すとすると↓の3項目が選べるようになるので、
内容
修理を選択します。

次に、修理したい製品について、を押すとこのような画面になりますので
内容
今回依頼するグローストーブは購入履歴に残っているのでこちらを選択します。

このように、スノーピークストアで購入した商品は履歴に残っていますので、ここからグローストーブを選択します。
次に、製品の写真・動画をアップロードし、修理箇所メモに修理したい内容を記入します。
今回は、点火つまみのアップの写真と、ツマミが完全にまわらず自動点火できなくなっている旨を記入しました。

修理したい箇所の数は点火ができないという不具合だけなので1箇所。

引渡し方法は下の3つから選べます。

今回は、近くの店舗に持ち込むことにしたので、製品持ち込み可能店舗へ直接持ち込むを選択しました。

その後、修理後の返送先住所、連絡の取れる電話番号を入力(この画面でメール連絡も選択できる)し、全項目の入力ができたので次に進みます。


すると、修理に出す商品の使用回数を聞かれますのでこちらも入力します。
(が、ここは5回以上を選択しないといけなかったのに、間違って初回のまま次に進んでしまいました・・・ま、修理の人は見たらわかるとは思うのですが汗)

すると、修理商品引渡し時に何を預けるかを聞かれる画面に変わります。

今回はストーブなので、燃焼器本体を選択しました。

次の項目で状態について聞かれますので、

機能不全の点灯/燃焼にチェックを入れ次に進みます。
(ちなみにここの項目に該当するものがない場合は未入力で進めます)


修理の際の金額についての入力項目になりますので、今回は修理内容・金額を確認した後に修理をすすめて欲しい、を選択しました。
修理はしたいけど、もし1万円とかだったら別に修理しなくていいや、と思って笑
かといっていくらならするかをすぐに決めることもできなかったので(ザ・貧乏)、一旦連絡をもらうことにしました。

入力時には気づかなかったのですが、↑参考金額も書かれてありますね!
うーーーん、でもやっぱり特別壊れることをしたわけじゃないのに3,000円払うのは嫌かも笑
直さなくても使えるから尚更そう思ってしまいます(THE・BINBO)。

その後、次回の使用予定

持ち込み店舗

を入力し、最後に確認画面が出て申し込みとなります。
(マナイタセットなのは、この記事を書くために一からやり直してみたためです。笑)

店舗に持ち込む

アプリでの手続きが完了したので、指定した店舗へグローストーブを持っていき、スノーピークのスタッフさんに声をかけます。

すると、アプリの申し込み画面の提示を求められるので、


こちらを見せて、グローストーブを預けて、
修理依頼完了!です。

思っていたより簡単だった

実際に利用するまでは、電気屋さんの修理依頼みたいに電話をかけられるわけでもなく、どんな感じの手続きなのかもイメージできなかったので不安だったのですが、実際に利用してみると、とっても簡単で驚きました!

あとは、どんな感じで修理されて戻ってくるのかが気になりますが、それはまた後日、グローストーブが無事我が家に帰ってきたらレポートしたいと思います。

おうちに修理したいなぁと迷っておられるものがあったら、是非、アプリからの申し込みを試してみてくださいね〜😊

スノーピーク修理依頼方法まとめ

本記事ではスノーピークの永久保証を使って修理を依頼する方法を解説しました。

・スノーピーク公式アプリをダウンロード(会員の方は殆ど入手済みですよね)
・マイページの修理・ケアをクリック
・修理を依頼するから修理依頼を開始する
・必要事項8項目を入力する
・引き渡し方法を選ぶ
・引き渡しを済ませ、連絡が来るのを待つ

以上の6ステップで修理依頼は完了です!

 

↓↓アルペンアウトドアーズもスノーピークストアが入っていますすよね↓↓

グローストーブの限定版がかっこいいです!!
限定色グローストーブ


我が家のレイサはアルペンアウトドアーズで買いましたよ〜

ビギナーキャンパーの方やこれからキャンプを始めたい方にはこちらのレンタルがおすすめ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


どんなテントや道具が自分たちには使いやすいか、色々試してからの購入をお勧めします!

↓↓↓↓↓↓我が家のストーブ達はこちら↓↓↓↓↓↓

我が家のタクードは黒ですが、今年はアイボリーも出ました!

煤の心配がなければ、グローストーブじゃなくてこれが欲しかった!!!

ABOUT ME
残念母
ズボラでなまけもの、口癖はめんどくさいの残念母です。 このままではいかん!と、学生時代から憧れの英語を勉強をはじめ、TOEIC300点台から、先日第一目標のTOEIC750を達成できました。 学歴も記憶力もない残念母です。