本ページはアフィリエイト広告を利用しています

台所道具

ズボラ母がクックフォーミーで作るべき【超絶手抜き】時短料理5選

シャープのヘルシオホットクックと並んで料理家電として有名なT-falクックフォーミーエクスプレス。

私は正直料理嫌いでもないし、特別料理上手でもないがすんごい下手というわけでもない、ごくごく普通の主婦です。
むしろ、腕は良くないけど料理をすることは楽しいことと思っていました。

でも、下の子が生まれてからは、慣れない二人育児に上のこの幼稚園での行事や習い事、夫の仕事のヘルプなどなど、日々のこなさないといけないタスクに忙殺されているうちに、料理を作ることが楽しめなくなってしまった。何というか楽しいどころか億劫で仕方ない。
ただただ義務感で作っているだけ。

そんな頃、インスタグラムで知ったT-falのクックフォーミーエクスプレス。
圧力鍋は持っているけど(これは個人的にとてもおすすめの圧力鍋なので、また別の機会に語りたい!!)料理をすることがもうしんどい私にとって圧力鍋を出して料理するなんて、いくら時短の為とはいえハードルが高すぎて。
材料を入れてスイッチポンで火加減などを気にすることなくその場から離れられる、というのがすごく魅力的に感じられました。

クックフォーミーエクスプレスがあれば、勝手に圧力調理をしてくれてる間にその他の雑多なタスクを処理できるのではなかろうか🤩

クックフォーミーエクスプレスが欲しい!!

となって購入したのが1年前のことです。

本記事では、そんな料理が苦痛になってしまったズボラな残念母が、最小限の労力で作ることができるクックフォーミーで作るべき時短料理をご紹介します!
料理の時間を短くしたい、や、小さい子の手が離れなくて困っている方は是非参考にしてみてくださいね!

クックフォーミーエクスプレスって何?

公式サイトによると、献立選びから調理まで時短を極めたおまかせ手料理が作れる魔法のようなお鍋らしい。

クックフォーミーエクスプレスの特徴

○初めての献立も悩まずにおいしく時短で作れる内蔵レシピ
210種類のレシピが内蔵されていて、そのうち193種類は加圧時間15分以内の時短レシピ!
食材の栄養やうま味を逃さない無水調理や、雑誌ESSEとコラボした1週間レシピなど盛り沢山の内容

○材料を入れてボタンを押したらおまかせ調理
内蔵レシピから作る料理を選んだら、ナビ通りに材料を入れボタンを押す。あとはほったらかしでミスなく美味しい料理が完成!

○毎日使える1台7役
圧力調理だけでなく、煮込む・蒸す・炊飯・炒めるも出来る。保温や再加熱もできるので、他の料理の出来上がりに合わせて温かいまま出せる

○美味しさも栄養も逃さない
圧力調理で長時間加熱に弱いビタミンCも最大+80%キープ※
※クックフォーミー(70kPa)で加圧調理した場合を普通の鍋と調理した場合と比較して

○家族の人数に合わせて2サイズから選べる
3Lと6Lの2サイズ展開。
3Lは内蔵レシピ2〜4人分、4合まで炊飯可能。6Lは内蔵レシピ2〜6人分、10合まで炊飯可能。

○火を使わないので安心・安全
電気で調理する電気圧力鍋。調理後は蒸気を自動排出するので火傷の心配もなし。
※厳しい安全基準をクリアしたSGマーク・PSCマークを取得

○簡単お手入れ
軽い内鍋本体と、内側はセラミックコーテングされた鍋肌。汚れもこびりつきにくい。
内蓋もステンレス製でお手入れしやすい。

T-fal公式サイトより引用

我が家が購入した時は6Lしかなく大きさがネックで置く場所があるかどうかで買うのを随分迷ったのだけれど、今はコンパクトな3Lも出ています。
しかも色も白しかなかったのですが、今は白の他に黒もあリます

クックフォーミーエクスプレスで作って欲しい、材料入れたらスイッチポンで完成!厳選内蔵レシピ5選

私がクックフォーミーエクスプレスの内蔵レシピで料理を作るにあたって重要視したのは、ズバリ

材料を突っ込むだけで出来上がる料理かどうか!

クックフォーミーエクスプレスを買うにあたって一番魅力を感じた部分が、

材料を入れてスイッチポンで火加減などを気にすることなくその場から離れられる

ということなので、クックフォーミーを使うにもかかわらず、炒め作業が発生したり、普通に手数が多いような料理はあまり作りたくない。
美味しい料理が食べたいのはやまやまだけれど、それより何より材料を入れる以外に何もしたくない気持ちの方が強い。

というわけで、1年間使ってみて、上記の条件を満たした残念母厳選の放り込み系内蔵レシピをご紹介します。

間違いなく材料を放り込むだけでできる!超絶手抜きレシピです。

塩じゃが

クックフォーミーエクスプレスを購入して一番最初に作ったレシピはこちら。
豚バラ、じゃがいもなどの材料を切って調味料と一緒にお鍋に入れたらスイッチポン。
肉じゃがは食べたことあるけれど塩じゃがは食べたことがなく、肉じゃがも豚肉じゃなくて牛肉を使う文化圏。
ニンニクも入るし鶏ガラスープの素も入るし、いったいどんな感じの味だろうと思いながらセットしたのですが、何となんと!とても美味しくて家族全員がモリモリ食べる我が家の定番メニューになりました。

「塩じゃが」レシピ by ティファール

塩じゃが画像はお借りしました。
(作ったのを写真に撮ったけれども、盛り付け含め残念すぎたので・・・)

手羽元甘酢

こちらも我が家では大人気。
食べ盛りの子どもたちや未だ大食漢の夫がいるので、家計に優しい手羽元を使えるメニューは残念母のお気に入りです。

さっぱり食べたい夏場はレシピ通りに、涼しい時期や寒い時期はお酢は入れずに甘辛味にしています。
あと、出来上がった後に少しタレを煮からめる行程があるのですが、気持ちに余裕がある時以外はその辺はもうほぼ触らずにしています。もちろん盛り付け後にごまや大葉も用意しません😂
それでも全く問題なく美味しい、優秀なレシピです。

「鶏手羽の甘酢炒め」レシピ by ティファール

手羽元甘酢画像はお借りしました。
(作ったのを写真に撮ったけれども、盛り付け含め残念すぎたので・・・2回目)

さんまの甘露煮

秋といえば秋刀魚!
塩焼きももちろん美味しいですが、小さい子がいる我が家では、子どもに取り分けるときの骨が気になります(残念母なので丁寧に骨を取り除くのが億劫)。
そんな時、クックフォーミーエクスプレスで作る甘露煮だと、骨まで柔らかになるので安心して子どもも食べられます。
さんまだけでなく、イワシでも作っています(鰯の方が安いですよね)
鰯で作る場合も、もちろんこのさんまの甘露煮のメニューで作っていますよ。

ちなみにさっきも書いたのですが、私は普通の圧力鍋も持っていて、クックフォーミーエクスプレスを買うまではさんまの甘露煮はそちらで作っていたのですが、材料を入れてスイッチを押すだけで出来上がるクックフォーミーは、ガス台の方を気にしながら子どもの相手をしたりしないといけなかった時に比べて、かなりストレスフリーです。

「さんまの甘露煮(1週間レシピ・秋)」レシピ by ティファール

さんまの甘露煮画像はお借りしました。
(作っ・以下同文・・)

鶏手羽先の黒酢煮

手羽元の甘酢煮と似たレシピ名ですが、こちらは手羽先を使った黒酢煮。
手羽元と同じく家計に優しく、私が手羽先が好きなのもあってこちらも登場回数が多いメニューです。

ちなみに下準備にある手羽先の骨沿いに切り込みを入れる作業ですが、お察しの通り2回くらいしかしたことありません・・・
が、こちらも問題なく美味しく出来上がります!
気が向いたら、フォークでブスブスっと皮目と反対側とを包丁の代わりに刺してます。

また手羽元の時と同じように、黒酢を入れずに作ったり、6人前で作った時は2日目にゆで卵を足したりして食べています。
多分作ったらお皿に移し替えたほうがいいのでしょうが、なんせそこは残念母なので、2日間そのままクックフォーミーエクスプレスに入れたままです。
なので余裕がある時は2日目にゆで卵だけ作ってクックフォーミーエクスプレスに放り込んで再加熱機能や保温機能を使っています。
あ、もちろん夏場など腐りやすい季節はしてませんよ!!!

黒酢は少し風味があるので、レシピの分量通り入れると
下の子がお酢の香りと甘酸っぱさで食べなくなるので、
我が家ではレシピの1/3〜半量(6人前だと大さじ3くらいまで)に変更しています。
生姜も少なめ(これは入れない時もある)にしていますよ。

「鶏手羽先の黒酢煮(1週間レシピ・夏)」レシピ by ティファール

手羽先の黒酢煮画像はお借りしました。
(お察しください)

さばの味噌煮

こちらは今までの4つと違って、最初に調味料だけ入れて煮立たせないといけないので少し手間がかかるのですが、超絶ズボラのめんどくさがりの残念母ですら大した手間だと思わない行程なので、スイッチポン5選に加えました(反則かな)。

サバ味噌って美味しいけどなかなか面倒なイメージで全然作らなかったんですが、クックフォーミーエクスプレスが来てからは作るようになりました。

作り方は、最初にお味噌とサバ以外の調味料を入れて煮たったら味噌を溶き入れてサバも入れて蓋を閉めて圧力調理なのですが。
ズボラなもんで、味噌を最初から入れてみたり、煮立たせた後に入れるときでも溶けていなくてもそのまま鯖を入れて加圧したり、とかなりいい加減な作り方をしています。

でも全くそんなことは関係なく美味しく出来上がりますよ!

「さばの味噌煮」レシピ by ティファール

サバの味噌煮画像はお借りしました。
(もう何も言わない・・)

控えめに言ってクックフォーミーは母を助けてくれる!

210レシピも内蔵されているので、本気で全部作ってみれば、
各家庭に合う味・イマイチな味など出てくるのでしょうが、
今回ご紹介した5つのレシピを作るだけでも控えめに言って
かなり料理にかかる労力を減らしてくれます

例えば時間をかけて丁寧に煮込まれた料理たちには敵わないかもだけれど、普通においしく食べられて、なおかつ余裕のない日に料理にかかる時間を少なくして助けてくれる。

私にとってはそれだけでも十分に買った甲斐があった調理家電でした。

もちろん毎日使っているわけではないけれど、今日は習い事で忙しい日だから手羽元セットしておこう、とか、帰るのが遅くなってしまったけれど、手羽先をセットしてクックフォーミーエクスプレスに任せている間に子どもとお風呂に入ってしまう!とかセットしたらほったらかしにできるこの使い方が一番助かってます
洗ったり切ったりまではしてくれないけれど(切られてるものを買えばそこもクリア)確実に料理にかかる時間を減らしてくれる家電です。

ご覧いただいてわかるように、内蔵レシピで作っても、必ずしもレシピ通りにしなくても良いところもきっちり計ったり材料を用意したりしない残念母には嬉しいポイント。

子どもたちが中高生になった頃には一升炊きの炊飯器としても活躍してくれそうです。

我が家は6Lサイズしかなかった頃に購入したので選べませんでしたが、3Lサイズもあるので、置き場所や家族構成に合わせて選べるのもいいですね。

家のことのあれこれは、マルチタスクでどんどんこなしていかなきゃならなくて、基本ズボラな残念母で手抜きもしまくりなのに名もなき家事に追われてしまってます。

世の家の仕事に追われる人たち、もうみんなクックフォーミーエクスプレスを買えばいいんじゃないだろうか。
むしろ国から一家に一台支給されてもいいレベルなのでは!?

なーんて、この記事を書きながら思ったのでした。

6Lはこちら↓↓↓

 

 

3Lはこちら(黒もあるよ)↓↓↓

 

クックフォーミーで作るべき時点料理まとめ

本記事では、クックフォーミーで作るべき超絶手抜き時短料理を5つご紹介しました。

・塩じゃが
・手羽元甘酢
・さんまの甘露煮
・鶏手羽先の黒酢煮
・さばの味噌煮

メニュー名だけを見るととても手のかかるメニューばかりですが、どれも全て材料を入れてスイッチポンでできる超絶手抜き、時短料理です。

日々の忙しさに追われる皆さん、是非クックフォーミーでの手抜き料理、参考にしてみてくださいね!

 

 

ABOUT ME
残念母
ズボラでなまけもの、口癖はめんどくさいの残念母です。 このままではいかん!と、学生時代から憧れの英語を勉強をはじめ、TOEIC300点台から、先日第一目標のTOEIC750を達成できました。 学歴も記憶力もない残念母です。